積み重ねで差がでる調味料❶

      2016/03/29

N825_morijio3

塩、砂糖、しょうゆなどの調味料は調理するうえでほとんど毎日使います。
長年の積み重ねで、その質の差により健康も大きく違いが生まれるかもしれません。

❶ 塩選び
なるべく精製塩ではなく自然塩を使用します。
海水に含まれる多くのミネラルを壊すことなく自然製法で結晶化した塩は、味もまろやかで素材のうまみを引き出す力も強く、甘みを感じます。
天然結晶、天日熟成、自然乾燥した自然塩には70種類以上の天然ミネラルが生きています。

❷ 砂糖選び
白砂糖ではなく未精白の粗製糖や黒砂糖やきび砂糖がおすすめです。
ミネラルやカルシウム、リン、鉄、ビタミン類、アミノ酸などの栄養素を豊富に含む沖縄産の純黒糖は定評があります。

次回はしょうゆについてお話しいたします。

スポンサードリンク

 - 料理